
2021年度のラン活が落ち着き始め、多くのブランドが2022年度(いまの年中さん)のラン活に向けて告知を始めています。
毎年購入時期が早くなるランドセル。
お気に入りのランドセルを見つけ、確実にゲットするためにも、早めに動き出したいところです。
でも、ランドセル選びなんて初めてで、どんなランドセルブランドがあるかもわからない…な~んて方も多いはず。
そんな方々のために、ランドセル選びをガチで頑張った私が、おすすめのランドセルブランドを一覧にしてみました!
ぜひ参考にしてくださいね!
ランドセル博士で大人気の鞄工房山本販売中!
鞄工房山本は、おしゃれで洗練されたデザインが特徴の工房系ランドセルブランドです。
毎年人気が高く、ランドセル博士でも特に注目されています。
山本鞄では受注生産期間が終了したため、生産予定数に到達したら完売となります。
気になる方は早めにチェックしてくださいね!
安定した人気!ランドセル大手メーカー・ブランド編
┣セイバン(天使のはね)
┣フィットちゃん
┣アーティファクト
┣キッズアミ
┣イオン
┣ふわりぃ
┣イトーヨーカドー
┣ニトリ
┗水野鞄店
おすすめランドセルがたくさん!工房系ブランド編
┣土屋鞄
┣萬勇鞄
┣村瀬鞄行
┣鞄工房山本
┣ランドセルの羽倉
┣黒川鞄
┣中村鞄
┣池田屋
┣ランドセル工房生田
┣ランドセルのナガエ
┣神田屋鞄製作所
┣カザマランドセル
ランドセルブランドを比較するときのポイント5つ!
10万円以上の高級ランドセル取扱いブランドまとめ
デザイン性が高くておしゃれなアパレル系ブランドのランドセル
┣ミキハウス
┣メゾピアノ
┣adidas(アディダス)
┣Q-pot
┣pom ponette(ポンポネット)
┣イノセントワールド
安定した人気!ランドセル大手メーカー・ブランド編
ランドセルブランドは、大きく2つに分けられます。
フィットちゃんやセイバンなど、年間多くのランドセルを製造する大手メーカー
土屋鞄や中村鞄など、昔ながらの職人が製造する工房系ブランド
特に最近注目されている工房系ランドセルは、名前を聞いたことがある方もいるかも?
ここでご紹介するブランド一覧も、大手メーカーと工房系で分けて並べました。
まずは、生産数が多く販売場所も多いので、比較的ゆっくりお目当てのランドセルが購入できるメーカー系ブランドをご紹介します!
ランドセル業界の王者!セイバン(天使のはね)
素材 | コードバン:◯(カブセのみ馬革、他牛革) 牛革 :◯ 人工皮革 :◯ (使用人工皮革…クラリーノ各種、アンジュエール) |
---|---|
価格 | コードバン:85,000円 牛革 :75,000円 人工皮革 :43,000円~75,000円 |
カタログ | ◯ |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | △ (※コレクションクラシックオーダーのみ、カブセ裏を選択可能) |
こちらもランドセルメーカーとしては非常に有名なセイバン。
メーカー認知率96%、ランドセル年間生産本数30万本という、業界のトップを駆け抜けるメーカーです。
エレガントでクラシカルなデザインが多いセイバン。
背負やすさを追求した天使のはねパーツもぜひ試してみてほしいなーと思える、最高の背負い心地です。
メインは人工皮革のランドセルですが、平均価格は少し高め。
予算に余裕があり、背負心地とデザイン性を兼ね備えたランドセルがほしい方におすすめです。
大手ランドセルメーカーフィットちゃん
素材 | コードバン:◯ 牛革 :◯ 人工皮革 :◯ (使用人工皮革…クラリーノ各種) |
---|---|
価格 | コードバン:99,000円 牛革 :77,000~81,180円 人工皮革 :40,700円~79,200円 |
カタログ | ◯ |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | ◯ |
ランドセルといえばフィットちゃん。
背中にしっかりフィットする、強度の高い人工皮革のランドセルが有名ですが、2020年度版からは本革ランドセルの取扱いが始まりました!
2021年度入学者用モデルから、牛革ランドセルにも安ピカッモデルが実装されて、更に人気が集まる予感です。
フィットちゃんの背負いやすい機能が搭載された本革ランドセルは、欲しい人多いだろうなーって印象。
ほぼ完売せず、在庫が安定しているので安心してランドセル選びができるフィットちゃんですが、本革ランドセルとオーダーメイドは夏頃に売り切れる可能性が高いので早めの購入を心がけたいところです。
フィットちゃんと姉妹ブランドのアーティファクト
素材 | コードバン:× 牛革 :× 人工皮革 :◯ (使用人工皮革…クラリーノ各種) |
---|---|
価格 | 40,700円~79,200円 |
カタログ | ◯ |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | ◯ |
アーティファクトは、2年前くらいから販売開始されたブランドです。
フィットちゃん背カンを採用しており、フィットちゃんランドセルを生産している会社と同じブランドのため、いわゆる姉妹ブランド的なポジションになります。
フィットちゃんと比べてデザインが大人っぽくて、高学年でも使いやすいおしゃれなデザインがポイントです。
機能面も捨てがたい!他の子とかぶらないランドセルがいい!という方におすすめです。
大人っぽくて洗練されたデザインのランドセル キッズアミ
素材 |
コードバン:◯ 牛革 :◯ 人工皮革 :◯ (使用人工皮革…クラリーノ各種) |
---|---|
価格 | コードバン:121,000円 牛革 :70,400円~97,900円 人工皮革 :58,300円~80,300円 |
カタログ | ◯ |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | × |
キッズアミは、フィットちゃんや天使のはねのようなメーカー系ブランド。
ランドセル自体の機能面も非常に高いのですが、ランドセルの中を仕分けられるパーツなど、上手に収納できる工夫が施されています。
デザイン面も他のメーカー系ブランドと一線画しているのがキッズアミの特徴です。
なかなか見ない半カブセや横型ランドセルなど、オリジナル性が高いランドセルが販売されています。
もちろん背負いやすさや使いやすさを追求しているので、背負いやすいけど他の子とかぶらないようなランドセルがほしい方におすすめです!
手軽に高品質なランドセル イオン
素材 |
コードバン:× 牛革 :× 人工皮革 :◯ (使用人工皮革…クラリーノ各種) |
---|---|
価格 | 33,000円~69,300円 |
カタログ | △(店頭配布のみ) |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | ◯ |
イオンを利用する方も多いと思うので、1番見かけるのがイオンのランドセルなんじゃないでしょうか。
背負ってる子も多いし、普段の買い物でもよく見るますよね。
品質が云々と言われることもありますが、近年のイオンランドセルの強度、背負いやすさは申し分ない!ってくらい進化しています。
イオンのランドセルはお手軽でお手頃。
天使のはねなど有名メーカーのイオン限定モデルもあるので要チェックです。
他にも今年はマリークワントやBEAMS、ディズニーなどのコラボランドセルもイオン限定で販売されています。
子どもに寄り添った機能性 ふわりぃ
素材 |
コードバン:× 牛革 :× 人工皮革 :◯ (使用人工皮革…クラリーノ各種) |
---|---|
価格 | 39,416円~66,000円 |
カタログ | △(店頭配布のみ) |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | ◯ (障がい児用ランドセルあり) |
ブランド名さながら軽いことで有名なふわりぃ。
個人的には、女の子のランドセルのデザインが可愛くて好きです。
他の有名メーカー、有名ブランドと違って人工皮革だけなので注意が必要です。
また、数少ない障がい児用ランドセルの取扱いがあるブランドでもあります。
価格もそんなに高すぎるほどじゃないので、購入しやすいブランドです。
おしゃれさと利便さの両立 イトーヨーカドー
素材 |
コードバン:× 牛革 :× 人工皮革 :◯ (使用人工皮革…クラリーノ各種、タフガード) |
---|---|
価格 | 31,900円~85,800円 |
カタログ | ◯(デジタルカタログ) |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | × |
イトーヨーカドーも最近、ランドセル市場でめきめきと立場を築き上げてきています。
フィットちゃんやセイバン、またPUMAやadidasなど、有名メーカーの限定モデルが人気。
背負いやすく、デザイン性も申し分ないランドセルが多いですね。
特に、サーティーワンアイスクリームモデルのランドセルは毎年人気で、夏頃には売り切れるので狙っている方は早めにチェックしておきましょう!
やっぱりお値段以上! ニトリ
素材 |
コードバン:× 牛革 :× 人工皮革 :◯ (使用人工皮革…クラリーノ各種、タフガード) |
---|---|
価格 | 19,900円~50,824円 |
カタログ | × |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | × |
正直良し悪しの評価がわかれがちなニトリ。
実物を見てきましたが、可もなく不可もなく、無難なランドセルかなーという印象。
最低価格が約2万円なので心配でしたが、素材は人工皮革を使っており、機能面も考えられています。
他メーカーと比較すると耐久性が劣りますが、普通に使う分には問題ないような気もしますね。
高学年でリュックに変える地域の方とか、6年間使わないことを前提にした購入には間違いなくおすすめです。
デニム調とか、結構珍しいカラーのランドセルもあるので一見の価値あり!ですよ。
自社工場生産のこだわりランドセル 水野鞄店
素材 |
コードバン:× 牛革 :× 人工皮革 :◯ (使用人工皮革…クラリーノ各種) |
---|---|
価格 | 23,500円~62,370円 |
カタログ | ◯ |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | × |
自社工場で生産したランドセルを直販している水野鞄店は、ランドセルをかなり手頃な価格で購入できます。
フィットちゃん背カンなど背負いやすくなるパーツを採用していて、ランドセルの機能面も全く問題ありません。
元々の価格が安い上にセールなどでさらに安く購入できるので、高品質のランドセルを安く購入したい方におすすめのブランドです。
男の子のモデルが多いのも水野鞄店の特徴ですね。
女の子のモデルはキラキラミルモのみですが、他では見られないカラーリングが多いので、個性的なカラーのランドセルがほしい方にぴったりです◎
おすすめランドセルがたくさん!工房系ブランド編
お次に紹介するのは工房系ランドセル。
50年以上ランドセルを売り続けている老舗から、最近販売開始されたルーキーブランドまで様々です。
各ブランドごとのこだわりや機能性などをしっかりチェックし、お気に入りのブランドを見つけてください!
オシャレなカラバリの大人気本革ランドセル 土屋鞄
素材 |
コードバン:◯ 牛革 :◯ 人工皮革 :◯ (使用人工皮革…クラリーノ・エフ) |
---|---|
価格 | 64,000円~140,000円 |
カタログ | ◯ |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | × |
工房系ランドセルの中でも特に有名なのがこの土屋鞄。
独特のカラーリングと、ラインナップの多い本革ランドセルが人気です。
2020年度からA4フラットファイルサイズ対応サイズになり、さらに今年からは立ち上がり型背カンを採用し、機能面でかなり充実しました。
モカブラウンが廃止されマロンが入るなどカラーリングにも多少変更が入り、今年はどの色が人気になるか楽しみです。
工房系ランドセルといえば早期に完売してしまうので急がなければならない!ってイメージがあると思いますが、土屋鞄は今年、販売開始日から約2ヶ月間の注文はすべて生産してくれる受注生産式を導入!
受注生産の期限が過ぎたら通常の販売方法に戻るので、早めに決めちゃいましょう!
デザイン性と機能性を兼ね備えた 萬勇鞄
素材 |
コードバン:◯ 牛革 :◯ 人工皮革 :◯ (使用人工皮革…タフガード) |
---|---|
価格 | 53,900~102,000円 |
カタログ | ◯ |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | × |
愛知県に本店を構える萬勇鞄。
工房系ランドセルはシンプルなデザインが多いのですが萬勇鞄は刺繍や模様が描かれているのものが多いです。
でも、だからといって派手に見えるわけではない、おとなしめのデザイン。
男の子もデザイン性の強いランドセルがあるので、ぜひチェックしていただきたいブランドの一つです。
おしゃれさも機能面も備えた工房系!村瀬鞄行
素材 |
コードバン:◯ 牛革 :◯ 人工皮革 :◯ (使用人工皮革…クラリーノ各種) |
---|---|
価格 | 68,200円~121,000円 |
カタログ | ◯ |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | △ (カスタマイズ可能パーツあり) |
これは村瀬にしか無いなー…!っていう、絶妙なデザインとカラーリングが特徴。
知る人ぞ知るランドセルブランドです。
歴史ある技術を使い、手縫いで作られているランドセルは、非常に品格高く見えます。
通販では、A4クリアサイズの小さめランドセルが格安で販売されていたりするので定期的に覗きに行くとお得に購入できちゃうかも?
個人的にはコードバンや牛革など、本革のランドセルをおすすめしたいブランドです!
目を惹くデザインで完売必至! 鞄工房山本
素材 |
コードバン:◯ 牛革 :◯ 人工皮革 :◯ (使用人工皮革…タフガード) |
---|---|
価格 | 49,900円~190,000円 |
カタログ | ◯ |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | × |
山本鞄は、西日本で人気のブランド。
カラーリングやデザインがおしゃれで、とても可愛いんですよね。
そして何よりも、山本鞄のランドセルといえば美しいコバ塗りです。
コバ塗りをランドセルに取り入れているブランドは少ないので、ここも注目しておきたいポイント。
去年までは完売が非常に早かったのですが、今年は5月10日までの注文は受注生産してくれました!
おそらく来年も受注生産の期間を設けてくれると思います。
受注生産期間は確実にゲットできるので、山本のランドセルを購入したい方はGWが終わるまでに注文してしまいましょう!
大注目のルーキーブランド 羽倉の手づくりランドセル
素材 | コードバン:◯ 牛革 :◯ 人工皮革 :◯ |
---|---|
価格 | 53,900円~93,500円 |
カタログ | ◯ |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | ◯ |
ランドセルの羽倉は正直ランドセル業界での知名度低めでしたが、昨年から一気に注目を集めて夏休みには完売するほどのブランドに!
土屋鞄や中村鞄に負けない本革ランドセルのカラーラインナップを揃えているので、本革狙いの方におすすめのブランドです。
イメージするなら、イオンの24色ランドセルをそのまま牛革にしたようなカラフルさ。
実際は牛革で17色なんですけど、それにしたって驚異のカラバリです。
コンビカラーや女の子向けのデザインなどもあります。
ランドセルの機能も申し分なしで価格もお手頃。
今後人気になっていくブランド間違いなしです!
更に2021年度入学者用モデルから、オーダーメイドも可能になりました!
カスタマイズできるパーツが多く、本革でこれだけのカラバリをカスタムできるランドセルは他のブランドではありません!
どんなニーズにも応えてくれるブランドなので、工房系ランドセルを検討している方は候補に入れることをおすすめします!
高級で落ち着いたデザインの黒川鞄ランドセル
素材 | コードバン:◯ 牛革 :◯ 人工皮革 :◯ |
---|---|
価格 | 58,000円~198,000円 |
カタログ | ◯ |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | × |
高級志向中谷おすすめのシンプルな黒川鞄ランドセル。
刺繍やデザインにこだわらない分素材にこだわっていて、価格も高めです。
背負いやすさと見た目の高級感を重視したい方は注目しているブランド。
毎年販売開始から数日で5割以上のモデルが完売する人気っぷりで、現状1番競争率が高いのが黒川鞄なんじゃないでしょうか?
黒川鞄のランドセルを購入したい方は、年明けにカタログを請求して、GWまでにランドセルの購入が完了する目安で動くのが吉!
早め早めの動き出しが大切なブランドです。
シンプルな高品質ブランド 中村鞄
素材 | コードバン:◯ 牛革 :◯ 人工皮革 :◯ (使用人工皮革…ベルエース) |
---|---|
価格 | 48,000円~82,000円 |
カタログ | ◯ |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | △ (イニシャル刺繍サービスあり。) |
中村鞄は、特に関東で人気の工房系ブランド。
土屋鞄と並ぶカラーバリエーションの本革ランドセルを、比較的安価で購入できます。
昔ながらの手作りランドセルのため生産数が少なく、完売時期が早いのでなるべく販売開始日に購入するのをおすすめします。
私は、中村鞄の黒ランドセルが1番美しいランドセルだなーってお気に入りです!
超機能性重視ランドセル 池田屋ランドセル
素材 | コードバン:◯ 牛革 :◯ 人工皮革 :◯ (使用人工皮革…ベルバイオ、クラリーノ) |
---|---|
価格 | 49,500円~98,000円 |
カタログ | ◯ |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | ◯ |
ランドセルの機能面にとにかくこだわったのが池田屋のランドセル。
デザインはシンプルですが、工房系ランドセルでは文句なしトップレベルの機能が搭載されています。
ギボシベルトなど、池田屋オリジナルの技術は必見です。
オーダーメイド以外は在庫に余裕があるので、じっくり吟味して選べるのも嬉しいところです。
こだわりの技術と最新デザイン ランドセル工房生田
素材 | コードバン:◯ 牛革 :◯ 人工皮革 :× |
---|---|
価格 | 52,500円~85,700円 |
カタログ | ◯ |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | ◯ |
生田もひっそり人気のある工房系ブランドです。
生田も、コバ塗りを取り入れているランドセルブランドの一つ。
山本鞄と比較しておきたいポイントが多々あります。
カラバリは決して多くはありませんが、あくまでシンプルにおしゃれなデザインが特徴。
生田はオーダーメイドが人気なんですよね。
しかも、自分で選べる箇所が多い!
革の色味がオシャレなので、シミュレーションで出来上がるランドセルもおしゃれ!
オーダーメイドは特に完売時期が早いので、なるべく早く注文しちゃいましょう。
昔ながらのこだわりランドセル ランドセルのナガエ
素材 | コードバン:◯ 牛革 :◯ 人工皮革 :× |
---|---|
価格 | 71,000円~120,000円 |
カタログ | ◯ |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | × |
THE!昔ながらのランドセル屋さん……と見せかけて、結構ランドセルのデザインは今の子どもたちが好きそうなデザインが多め。
その子に合わせて肩ベルトのパターンを選べるので、より身体にフィットするランドセルにすることができます。
また、追加料金にはなっちゃいますがカワイイ鋲をつけたり持ち手を付けたり、ちょっとしたオーダーメイドもできます。
価格は少し高めかなーと感じますが、品質は充分です。
オーダーメイドで自由にカスタム 神田屋鞄製作所
素材 | コードバン:◯ 牛革 :◯ 人工皮革 :× |
---|---|
価格 | 71,000円~120,000円 |
カタログ | ◯ |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | × |
なんとも珍しいんですが、神田屋鞄はどちらかというとオーダーメイドがメインのブランド。
こんなに選んでいいの!?ってくらい、とにかく色んな部分をオーダーメイドできちゃうんです。
オーダーメイドでランドセル作りたいなーって考えてる方は絶対チェックすべし!!
申し込みは先着ですが、ホームページ上であとどれくらい空きがあるか、目安を表示してくれるので焦らず申し込みができます。
オーダーメイドじゃない、既成品のかるちゃんランドセルもシンプルながら可愛いデザインや色使いばかりなので、合わせて見てほしいなと思います!
丁寧な手作業で洗練されたランドセル カザマランドセル
素材 | コードバン:× 牛革 :× 人工皮革 :◯ |
---|---|
価格 | 39,000円~68,000円 |
カタログ | ◯ |
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | ◯ |
カザマランドセルは、工房系にしては珍しく人工皮革のみの取扱い。
人工皮革だからこそできるデザインやカラーがたくさんあります。
デザイン的には萬勇鞄、あとはフィットちゃんや天使のはねなどの大手メーカーに近い感じです。
販売しているブランドが少ない半カブセランドセルがあるのもポイント!
2020年度の販売開始時期を問い合わせてみると、まだ明確な予定は未定とのこと。
GW頃を目安に販売開始したい、というお話だったので、他のブランドも踏まえてゆっくり選べそうです。
ランドセルブランドを比較するときのポイント5つ!
ランドセルはブランドごとに特徴や魅力があるので、重視したいポイントによっておすすめのブランドも変わります。
ブランドを選ぶにあたり、チェックしたいポイントを5つまとめました。
注目したいポイントごとにおすすめのブランドも紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ランドセルの素材は、結構重視している方が多いポイント。
主に人工皮革、牛革、馬革が使用されています。
それぞれの素材の違いは以下のとおりです。
- 馬革…傷に強く、価格が高い。メンテナンスが必要な場合も。経年劣化で風合いが増す。重い。
- 牛革…傷に強い。価格は馬革より安い。経年劣化で風合いが増す。人工皮革と同じか、少し重い。
- 人工皮革…汚れが落としやすく、価格が安い。軽い。
細かく見ると他にも違いがありますが、主な違いはこんなところでしょうか。
牛革や馬革などの本革素材は見た目も高級感があり、手触りもさらさらしていて心地よいです。
素材によって重さや価格が変わるので、子どもに背負わせてみて重さを感じないかどうかなど、子供の意見をしっかり取り入れて選びましょう。
萬勇鞄はデザインごとに素材を選べるブランド。
大手メーカーは素材でデザインも決まってしまうことが多いですが、萬勇鞄はデザインを選んでから素材を選べるので、比較的自由に選択できるブランドです。
コードバンでも高すぎない価格帯なので、購入しやすいのが嬉しいですね。
ランドセルのサイズは最近、基本的に大容量の物が多いです。
A4フラットファイルが入るランドセルが当たり前で、フラットファイルが入らないサイズのもののほうが少なくなりました。
サイズが大きいランドセルは重さも増えるので、小柄な子などランドセルの重さが負担になる子は小さめのランドセルがおすすめです。
A4フラットファイルが入るランドセルでも、小さめのキューブ型ランドセルがあります。
100~200g程度の違いですが、気になる子もいるようなのでチェックしてあげてくださいね。
カバンのフジタは、子どもに掛かる負荷を極力減らすためにランドセルをキューブ型に統一し、重さを軽減しました。
キューブ型は見た目もころっとしていて可愛いので女の子向けのランドセルに採用されることが多いモデルですが、フジタは男の子もキューブ型です。
しっかり荷物が入って軽いランドセルがほしい方は、フジタのランドセルを検討してみてくださいね!
デザインや色はランドセル選びで1番重視するポイントですよね。
最近は牛革やコードバンでもカラフルなカラバリのあるランドセルが増えて、選択肢がたくさんあって迷ってしまいますよね。
今まではパープルや水色などの色は少なかったですが、最近はクラスに数人ずついるような当たり前のカラーになりました。
大人が思っているよりも案外ランドセルはカラフルで、みんな色んな色やデザインのランドセルを持っています!
子どもが欲しがっているデザインやカラーを選ばせてあげても良いんじゃないかな?と思います。
鞄工房山本のランドセルは工房系ランドセルの中でもおしゃれで大人っぽいデザインが多いブランド。
色やデザインが洗練されているのに派手すぎないので、高学年になっても使いやすいランドセルです。
他の子とかぶりにくいおしゃれなランドセルが欲しい方におすすめのブランドです!
ランドセルは毎年販売開始時期、完売時期が早まっています。
今年は3月から販売が羽島ているブランドが多く、4月の段階で完売しているモデルばかりのブランドも…。
ブランドを選ぶ際、手に入りやすいブランドかどうかをかくにんすることも非常に大事です。
検討し始めた頃には売り切れていることも少なくないので、長期的に販売できる在庫があるブランドをチェックしておきましょう。
日本のランドセル市場のほとんどを占める天使のはねは、生産できるランドセルの個数が多いのでほとんど売り切れしません。
工房系ランドセルは夏頃にはほぼ完売しているブランドも多いので、年明けまで欲しいランドセルが確実に手に入る大手メーカーは安心できますよね。
天使のはねは11月までに購入すると10%OFFになるので、時間をかけて選びつつ特に購入できるおすすめのブランドです!
頑丈で壊れにくい工夫が施されているとはいえ、何があるかわからない6年間。
購入時に保証がついているランドセルを選ぶのは必須条件ですよね。
最近は6年間無料保証してくれるのが基本なので、保証がないブランドはほとんどありません。
その点は安心しても大丈夫かなと思います。
無料で保証してくれる内容や条件はブランドによって変わるので、1度チェックしておくと良いでしょう。
多くのブランドの保証は、経年劣化等の故障でなければ無料になりません。
ランドセルを投げたとか、遊んでいるうちに壊れたとか、明らかに普通に使っていれば壊れなかっただろうって故障は有償になります。
しかし、池田屋のランドセルはどんな理由でも無料で保証してくれるブランド!
無理して使って壊してしまうなど、他のブランドでは有償になる故障も無料で保証してくれます。
ランドセルを壊しそうだなぁと不安な男の子などは、池田屋にすると良いかもしれません!
10万円以上の高級ランドセル取扱いブランドまとめ
私はランドセル、できれば良いものを安く買いたいなー…という考えで探していたのですが、一生に一度の買い物。
中には、大奮発して高級なものを買ってあげたい!って方もいますよね。
ランドセルの価格が高くなる理由は、だいたい以下のいずれかです。
- 希少価値の高い素材を使っている
- 非常に高等な技術を使用している
- ブランド料
高級子ども服ブランドのランドセルは、素材や技術が普通でもブランドの名前で値段が跳ね上がってたり。
工房系・メーカー系で10万円以上のランドセルがある主なブランドは以下のとおりです。
この他に高額になりがちだけどデザインがおしゃれでかわいいアパレル系ブランドのランドセルをご紹介します!
デザイン性が高くておしゃれなアパレル系ブランドのランドセル
価格 | コードバン:216,000円(税込) 牛革 :162,000円(税込) 人工皮革 :108,000円~118,800円(税込) |
---|---|
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | × |
高っ……。と、思わずつぶやいてしまいました笑
ミキハウスのブランド力、半端ないですね~。
コードバン、牛革ランドセルはコバ塗りを採用し、隅々まで高級感漂う仕様に。
クラリーノのランドセルは、フィットちゃん背カンを採用し、より背負いやすさが追求されたランドセルになっています。
価格 | コードバン:× 牛革 :91,800円(税込) 人工皮革 :77,760円~108,000円(税込) |
---|---|
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | × |
女の子が1度は憧れるメゾピアノのランドセル。
毎年、女の子の心をぐっと鷲掴みにするデザインで人気です。
10万超えなのは牛革ランドセルではなくなんと人工皮革。
ちなみにこちらは高島屋公式オンラインストアの価格を参考にしています。
楽天などだと、もう少しお安く手に入ることもある……かも?
価格 | コードバン:× 牛革 :× 人工皮革 :73,440円~102,600円 |
---|---|
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | × |
adidasやPUMAなどのスポーツ系モデルは販売場所が限られており、毎年人気で完売時期も早めです。
10万年超えのモデルはタフロックeキューブ型モデルと呼ばれ、クラリーノの中でも特に傷がつきにくい最高級素材クラリーノタフロックを使用したモデル。
背カンもフィットちゃんを採用しており、背負いやすさも抜群です。
価格 | コードバン:× 牛革 :× 人工皮革 :77,000円~110,000円(税抜) |
---|---|
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | 修理受付窓口あり |
オーダーメイド | × |
あまりランドセルの知名度は高くないブランドかなと思います。
お菓子をモチーフにしたアクセサリーなどのブランドです。
Q-potのランドセルを購入する人はまずほとんどいないと思うので周りの子とかぶりたくない!って方にはおすすめかも。
デザインが派手すぎないところも良いポイントです。
価格 | コードバン:× 牛革 :× 人工皮革 :84,240円~102,600円(税抜) |
---|---|
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | × |
メゾピアノと並ぶ、女の子に人気のファッションブランド ポンポネット。
メゾピアノとはまた違った独特のデザインが可愛いですよね。
こちらも素材自体は人工皮革で、とても高い素材ってわけではないのでブランド力ゆえの高額ランドセルとなっています。
価格 | コードバン:× 牛革 :× 人工皮革 :118,800円~129,600円 |
---|---|
A4フラットファイル | ◯ |
6年保証 | ◯ |
オーダーメイド | × |
イノセントワールドは、お嬢様系なデザインのランドセル。
個人的にはメゾピアノやポンポネットよりもさらにリボンやレースが際立っていて、お姫様~ってイメージですね。
イノセントワールドのランドセルは高島屋か楽天で購入することができます。
高島屋の公式オンラインストアには1モデル4カラーのみですが、楽天には他にもデザインがあったりするのでそちらもチェックすると良いかもです。
アパレルブランド系のランドセルっていじめられるの?
アパレルブランド系のランドセルはデザインが他のブランドにはない派手な物も多いので、「いじめられる原因になるのでは?」と心配される方が多いようです。
確かに持っている子が少ないランドセルだし目立つので、不安にもなるよなぁと思います。
先輩ママの口コミを見ていると、ランドセルのデザインや色が原因のいじめはあまり起こっていないようです。
最近はアパレル系のランドセルじゃなくても派手なデザインが多いので、お互い様なのかな?と。
ただ、これは地域柄にもよりますよね。
派手なデザインのランドセルを持っている子が少ない地域ではどうしても目立ってしまうので、いじめが起きないとも言い切れません。
ランドセルを購入する前に通う予定の学区の子たちがどんなランドセルを持っているか確認しておくと、その地域の傾向が見えますよ!